祝:NAV2018 リリース


ついにMicrosoft Dynamics NAV2018がリリースされました! 早速デプロイしてみます。

インストーラーを こちらのリンク からダウンロード。ローカルPCの適当な場所にダウンロードします。解凍は後ほど。

 

先の記事で作成しておいたSQLサーバー2016インストール済のWindowsServer仮想マシンを起動して接続。

接続。

接続。。

接続。。。

初回はネットワーク探索のメッセージが出ますがどちらでも大丈夫です。後でYesにするのは簡単にできるので、とりあえずNoを指定。

先ほどローカルPCにダウンロードしたインストーラーのZipを展開し、Setupファイルを実行。

インストーラーが起動します。基本的には「Next」を押していけば大丈夫です。

ライセンス条件をよく読んで Acceptをクリック。

まずは画面を見たいので Install Demo をクリック。(諸々おまかせコースです。)

警告が出ました。Outlookがインストールされていない、といった趣旨のメッセージ。Outlook連携が機能しないとかでそれほど困らないので、今のところはとりあえずそのままNext。

Install開始。。おっと、SQL ServerのExpressが自動的にInstallされるからそもそもSQL Server2016はインストール不要でしたw

一応、問題報告を読みます。

先ほどのOutlookに関する警告のようです。Closeで閉じます。

いよいよ起動です。

NAV2018が起動しました!  2017と見た目の違いが分からない??

そういう時にはバージョンを確かめてみます。確かに2018です。

D365 Financialで見つけた従業員元帳機能を確認してみます。検索窓に Employee を入力。

EmployeeカードにEmployee Ledger Entriesが存在しました!

他にもいくつか気になる機能があります。タスク管理ができるようです。ロールセンターのタイルをクリックします。

一覧が表示されますが何もサンプルデータがありません。。新規作成ボタンを押すと。。

こんな感じのカード画面が開きます。

新機能については次回以降掘り下げ書いていこうと思います。

1件のコメント

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です